2013年12月30日
箱に孔をあける
緑の中に置かれた、
木の箱のような住宅、E-House...。

緑の中に、
木の箱を二つ、積み重ねるようにして、
置きました...。
積み重ねられた、木の箱の、
必要な場所に、孔をあけることで、
家となっています...。
南側には、
最も大きな孔をあけて、
光や眺望などを、
箱の中に、採り入れています...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月28日
2013年12月27日
屋上
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
細長い三角形の敷地を無駄なく使って、
出来るだけ広い屋内空間を、
つくろうとしているため、
庭やバルコニーのような屋外空間を、
つくるスペースはありません...。
その代わりとして、
屋上に、
出来るだけ広い屋外空間を確保しました...。

屋上への出入口と、
ハイサイド窓以外の場所はすべて、
ルーフテラスになっています...。
洗濯物を干すことから、
子供の水遊びまで、
屋外が必要になる場合にはすべて、
ここが使われます...。
周囲のほとんどの家々よりも、
高い位置に出るため、
見晴らしがよく、
周囲からの視線もあまり気にならないため、
このような周辺環境では、
無理して庭を確保するよりも、
この方が、
かえって使いやすい屋外空間である、
と言っていいのかもしれません...。
階段からの出入口とハイサイド窓が付いた、
塔屋部分は、
隣の線路から隔てて、
落ち着いた場所をつくる役目も果たしています...。
奥の階段室部分と、
手前のハイサイド窓部分が、
二つの棟に分かれています...。
これは、
この屋上から突き出した部分を、
「4階」とカウントされて、
法的な制限が、
必要以上に厳しくなることを避けるために、
あえて、
このように、二つの部分に分離しています...。
この屋上部分、
いたって単純に見えるのですが、
実は、
結構いろいろなことが複雑に絡み合って、
出来上がっています...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月26日
ガラスの壁
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
階段と部屋は、
ガラスで仕切られています...。

階段の先の、最上部にも、
屋上へでるためのガラス戸が付いていて、
そこからの光が、
部屋の中まで降ってきます...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月25日
10メートルの出窓
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
細長い三角形の敷地に建っているため、
部屋の方も、細長い形状になっています...。
そのため、
部屋が、少々窮屈なものになりそうでした...。
そこで、
そうした窮屈な感じを、出来るだけ減らすために、
法律上、床面積に算入されない、
出窓を設けました...。
その長さ、およそ10メートル...。
長さの制限は、
法律には、ありませんでしたので...。

面積にすると、4畳半近く、
部屋を拡張することが出来ました...。
出窓は、ちょうど、
椅子と同じぐらいの高さになっています...。
テーブルさえ置けば、
椅子を置かなくても、
生活出来るように...。
家具を置くと、その分、
部屋が狭くなってしまいますので...。
ベッドの代わりにして、
その上で、寝そべるにも、
ちょうどよい幅、ちょうどよい高さです...。
実際に寝てみると、
窓から空が見えて、
空中に浮かんでいるみたい...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月24日
上下の窓
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
低い位置の通常の窓と、
ハイサイド窓が、
距離をおいて、上下に同時に見えます...。

一続きの空間ですが、
それぞれの窓が、
別々の場所をつくっています...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月23日
壁と天井の隙間
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
北側斜線制限によって、
室内側に倒れかかっている壁は、
そのまま、平らな天井の上まで伸びていきます...。

平らな天井と、
倒れかかる斜めの壁との隙間は、
ハイサイド窓になっています...。
このハイサイド窓を使って、
最上階にこもりやすい熱を逃がし、
部屋の奥まで、光を採り込みます...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月22日
斜めがいっぱい
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。

細長い三角形の敷地と、
厳しい法的な規制(北側斜線)を、
そのまま表して、
室内は、
あちらこちらが斜めになった、
不思議な空間になっています...。
仲摩邦彦建築設計事務所
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。

細長い三角形の敷地と、
厳しい法的な規制(北側斜線)を、
そのまま表して、
室内は、
あちらこちらが斜めになった、
不思議な空間になっています...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月21日
天井
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
一続きの部屋は、
必要に応じて、
所々で、
引き戸によって仕切ることも出来ますが、
天井によっても、
それぞれの場所が、
なんとなく分かれるようになっています...。

天井は、すべて同じ色になっていて、
昼間は、
あまりわからないようになっていますが、
夜になると、
照明によって、
それぞれの場所の違いが、
浮かび上がります...。
仲摩邦彦建築設計事務所
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。
一続きの部屋は、
必要に応じて、
所々で、
引き戸によって仕切ることも出来ますが、
天井によっても、
それぞれの場所が、
なんとなく分かれるようになっています...。

天井は、すべて同じ色になっていて、
昼間は、
あまりわからないようになっていますが、
夜になると、
照明によって、
それぞれの場所の違いが、
浮かび上がります...。
仲摩邦彦建築設計事務所
2013年12月20日
遠近感
線路沿いの、
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。

住宅部分は、ほとんどが、
敷地形状をそのまま反映したような、
三角形のワンルームとなっています...。
奥に長い三角形の、
不思議な遠近感による広がりが感じられるように、
わざとそのようにしているのですが、
同時に、
必要に応じて、
引き戸によって、いくつかの部分に、
仕切ることが出来るようにもしてあります...。
仲摩邦彦建築設計事務所
細長い、三角形の敷地に建つ、
店舗+二世帯住宅、酒楽和華 清乃...。

住宅部分は、ほとんどが、
敷地形状をそのまま反映したような、
三角形のワンルームとなっています...。
奥に長い三角形の、
不思議な遠近感による広がりが感じられるように、
わざとそのようにしているのですが、
同時に、
必要に応じて、
引き戸によって、いくつかの部分に、
仕切ることが出来るようにもしてあります...。
仲摩邦彦建築設計事務所